city trial japan 2019 in OSAKAまで残り9日‼️

今日も遅くまで打ち合わせでした!
City Trial Japan 2019 in OSAKA 開催まであと9日となりました。


今年もたくさんの企業様からの協賛誠にありがとうございます。そして全日本の翌週にも関わらず今年も参加される選手の皆様、手伝ってくれる皆様、応援していただいてる皆様があってこそ、このイベントが成り立っていることに深く感謝しています。


色々準備に手間取っており、選手、関係者の皆さんにはご不便をおかけしてます、すいません。


去年から立ち上がったcity trial japanは大阪のランドマーク通天閣から場所を変更して今年は万博記念公園 下の広場特設ステージにて開催されます。去年より観戦エリアも広く、セクション幅も広いので更にスケールアップしたセクションが完成してます。セクションは親父と兄貴(匠工房)が頑張って作ってくれました。


パレットセクションは去年からレンタルパレットの(株)ワコーパレット様から協賛していただいており、ワコーさんには大変お世話になってます。
原木もトライアル仲間の梅さんが良いカタチの木を用意してくれて、足場もトライアル仲間の原田仮説サービスさんが作ってくれます。

協賛各社様もイベントは勿論、僕の活動を応援してくれてる企業様も協賛してくれました。また今回はスペースもあり、現在、サンリオ様、TONE様、ドラゴンベアード様、南海部品様、僕の勤めるkokorocare様、手ぶらでトライアル様がブースを出店していただけました!


city trial japan実行委員会も日夜用意に励んでくれてます。イベント当日も今年も沢山のトライアル仲間が手伝ってくれます。ホント恵まれた仲間と巡り合わせに感謝してます。


今年はイベントを継続させることにこんなに苦労するとは正直相当身体にキテます(泣)第一回目を開催まで漕ぎ着き、実現させるのも相当しんどかったけど、、、普段弱音は吐かないタイプなのですが、少し吐かせて下さいね。
全ては2014年に抱いた僕の想い、夢から始まったイベントですが、トライアルには可能性が詰まってると確信してます。僕を育ててくれた親、仲間、応援してくれる皆さん、この業界に恩返ししたい。成績は勿論ですが、僕の出した答えはcity trial japanでした。イベントは一つ間違えると想いとは逆になる危険性もあります、その責任感はしっかり持ってやってるつもりです。ただ一人の力では何もできません、皆さんが力を貸してくれるから出来ます!




観戦無料には拘りたい。
モータースポーツファンの為のイベントではなく、あくまでモータースポーツを知らない一般の方を魅了したいんです。モータースポーツ見たことない子供から大人までハマってほしい。だから無料にしてます。


山から人のいる街へ。
普段から人がいない所ではなく、人がいるところで開催することを目指してます。理由は上記と同じです。


何より、レースに拘りたい。
デモンストレーションではレースの感動と興奮は味わえません。野球でもオールスター観るより甲子園のほうが胸が熱くなります。だからレースに拘り、MFJ様の承認レースとして認定していただいてます。


そして『カッコよさ』は大前提。
レースを観るのは迫力があり、楽しくて、何よりカッコいい。だからcity trial japanはポスター、パンフレット、ホームページから大会演出までビジュアルに拘ってます。 

とにかく!
今年も凄くカッコいいイベントにするので、皆さん盛り上げに来てくださいね!
国際A級スーパークラスの選ばれし12名による令和、最初の見逃せない戦いです!!! なんと観戦は無料!!!
※万博公園入園料として大人250円、小中学生70円は必要となります。
5月18日(土曜日)は是非万博記念公園へお越しください!!!
※長文ですいません。
city trial japan公式ホームページ⬇︎

藤原慎也/Fujiwara Shinya

Racing Rider Shinya Fujiwara motor sports TRIAL international A class 2014 All Japan TRIAL series Champion! 2015 IAS Class First Challenge His Challenge goes on 2016ー2023 IAS Challenge

0コメント

  • 1000 / 1000