『Rebull Erzbergrodeo 2022』への挑戦④

『Rebull Erzbergrodeo 2022』への挑戦の全てをここに書き記します。

オーストリア6日目


いよいよ、本日は予選DAY①です。

今回予選の「アイアンロード」にエントリーしているのは約1150台ほどです!

例年なら1500台いるのですがコロナの影響なのか?FIMに加盟したからなのか?少々少ない感じ!


予選は「ハイスピードコース」です。

日本でもこの日の為に苦手なスピードコースは練習してきました!

何回も転倒したな(汗)

しかし昨日の予選の下見でもイメージは出来ています!!!

今年の予選はシケインも多いのでセッティングは

スプロケット F14 リア50

シケインが多いのでステアリングダンパーは外していきます。

サスはフロントもリアも少しだけ固くしていきました!


10時~練習走行エリアで試走が出来るので軽く試走しました。

自分は503番のゼッケンなので12時45分~集合です。

きっちり12時45分に行きました!・・・・がここがまず誤算でした。


なんと、行ってみると100番台~1000番台のライダーまで居て、早い者勝ちだったのです(汗)え~~~~~マジで

渋々並んで、待つこと1時間・・・・長い、暑いって


いよいよ予選①スタートしました。

スタート早々危ないシーンがあって転倒しそうでした、もう私が走ったころには

数百台が同じラインで走っていたのでラインがブレーキングギャップや石ころがラインに出てきて荒れ放題でした(汗)

何度も転倒しそうになりましたが頑張ってアクセルON!!!

ところが一か所、ブレーキングで石にリアタイヤが乗り上げて前転・・・転倒してしまいました。直ぐに起き上がり再度リスタート!怪我は無し!!!

1秒が命取りなのに・・・転倒してしまった。

ハイスピードゾーンでは自分は120キロぐらい出ていました。

ギャップが多いので怖い怖い・・・所々地面の下から岩盤も出ているし、いつでも吹っ飛ぶ(汗)

もうね、エルズは救急車がずっと鳴りやまないんですw


・・・コース荒れすぎ・・・


なんとか怪我もなく予選①を終えました・・・・が気分はブルー・・・だって転倒したし・・・いや~結果が出るまで怖かった。正直やばいと思っていました

DAY2はあるけども・・・結果が出るまで正直落ち込んでいました。


そうしていると、結果が出ました。

312位!!!はぁぁぁぁぁぁ

500位以内に入っていました!※500名以内が決勝進出です

良かった~~~~~~~~ほんと良かった!!!

決勝は自信があるけど予選はスピードコースなので不安だったけどなんとか決勝進出!!!


よしよし!!!

でも目標は3列目に入りたかったので150位以内だったけど、遠かった。。。

予選をコースの荒れていない内に走ることが大事だと痛感しました。

ルールを守らず、早い者勝ちをしないと!!!


さて、予選DAY①も終えたし、本日の夜はエルズ恒例パレードです!!!


SAMURAIのイメージは車検の時に十分アピールしました!!!

しかし!まだプロモーションのネタはあります!!!

じゃじゃーーーーーーーーん


ネタ二つ目!!!オリジナル甲冑!!!

すごくない???これね実は手作りなんだよ!!!


手作り甲冑教室に通ってコストを抑えて作りました!!!


さーて準備万端!!!


衝立は藤原家の家紋!「丸違い矢」!先祖は武士かな

素材は軽量ポリプロピレンで作られています。


SAMURAIは人気です!!!歩くたびに写真を御願いされます。

どこでも人気www



さて、ではパレードに出陣!!!


エルズの恒例パレードはアイゼンヘルツの町をバイクで走行するパレードで観客も多い時では4万人にもなる一大パレードです!!!

まずは集合!!!


ん~~~~~最高

もうカオスwww

クラブMUSICガンガン鳴ってるし、もう無茶苦茶!!!

準備できたみたいでいよいよスタート!!!

続きはこちらから↓


もうね、最高すぎました

これぞ海外!!!!!!!無茶苦茶!!!!!

SAMURAIはむっちゃウケていたな~~~~


なんとRebull公式の締めまでいただきました!!!


話題になりました~~~~~プロモーション大成功!!!


まさかこんな人までwww

エルズ最高!!!


実は予選からパレードまでの間に近くのクリニックでPCR検査へ

段取りしていただいた開作さん、ありがとうございました!!


それからは礼子さん(モトクルセイダー)がデカール張り直してくれたり!


ビバーク大阪の吉田メカニックが明日の用意してくれたり!!!

そしてホテルに帰り就寝

明日へ続く


藤原慎也/Fujiwara Shinya

Racing Rider Shinya Fujiwara motor sports TRIAL international A class 2014 All Japan TRIAL series Champion! 2015 IAS Class First Challenge His Challenge goes on 2016ー2023 IAS Challenge

0コメント

  • 1000 / 1000